車椅子の方に
施設の方にお伺いしましたが
観光施設では無いため
地下の放水路見学は
出来ないそうです。
※あくまで、防災施設で
見学は、介護者なしで
一人で、階段を登り降りが
出来る方が対象という事です。
※視覚障碍者の介護者同伴はOK
地下の放水路に行くには
約116段の階段があります。
ワンステップ 8~13階段程度
階段の踊り場
ワンステップ 8~13階段程度
階段の踊り場
これが、8回程度続きます。
不安な方は
踊り場を、うまく利用して
ゆっくり登り降りで…
階段には手すりがあります。
皆さん
下りより登りが、厳しいようです。
見学は
一番短いコースで30分程度。
中は冷えるので
事前に野外トイレ(多目的あり)
を利用したほうが、いいと思います。
地下の放水路には、トイレはありません。
《2階 展示室》
チケット売場の2階に
展示室(無料)があります。
ポンプ模型や施設稼働模型
一部屋の展示室なので
10分程度で見学できます。
※車椅子の方、足腰の不安な方は
エレベーターがありますので
係員の方に相談して下さい。
※展示室は月曜日は休館となっています。
階段利用時の写真撮影は禁止です。
Goodマナーでお願いします。
もっと写真をご覧になりたい方は、ここをクリック!
管理 G-32


